せっかく酵素を飲むのだから、相性のいい食べ物を食べて相乗効果を狙いたい!というストイックな考えの方もいらっしゃるのは?
酵素は基礎代謝を上げる効果がありますが、もっと早く効果を出したいという方のために、酵素と相性が良い食べ物を調べて以下にまとめました!
Contents
相乗効果を期待できる食べ物
肉や魚
これは意外に思う方も多いかもしれませんね。肉や魚は酵素と同じく、タンパク質を多く含んでいます。
タンパク質は5大栄養素のひとつで筋肉や血液、皮膚をつくるために必須の栄養素です。人間の体にとって必要なものですから、積極的に摂らなくてはならないものです。
しかし、肉や魚は分解に時間がかかり、胃や腸に負担がかかりやすいものです。
そこで、酵素の分解作用を利用して消化や吸収に時間のかかる肉や魚を効率よく栄養に変えてしまおうというものです。
基礎代謝を上げる酵素と筋肉や血液を作る肉や魚を摂ることで相乗効果が狙えます。
野菜類
酵素は生野菜や果物に多く含まれています。生のもの以外にも納豆や醤油、チーズなどに含まれています。
酵素サプリメントやドリンクを取り入れているのであれば、生野菜や果物を摂ることも大切ですが、無理にたくさん摂る必要はありません。
酵素を取り入れているのであれが、納豆やチーズを積極的に摂るべきです。納豆やチーズには脂質を分解してくれる酵素が含まれています。脂質は分解しづらい厄介なものです。
酵素を取り入れると有酸素運動で分解するときのサポートができるので、ダイエットに取り入れると脂肪燃焼のサポートをしてくれます。
乳製品
先に挙げたチーズ以外に、ヨーグルトが挙げられます。ヨーグルトには乳酸菌が多く含まれており、整腸作用があるのは皆さんもご存知ですよね。
さらに嬉しいのが、酵素は乳酸菌の餌になることです。
酵素自体の基礎代謝を上げる作用にプラスして、乳酸菌のはたらきを活発にすることができるのです。
整腸作用のおかげでお通じが良くなりますから、ぽっこりお腹の解消に一役かってくれます。
まとめ
酵素と一緒に肉や魚、野菜類、乳製品をダイエット中に食べると、相乗効果が狙える食品です。
肉や魚は体の組織を作る上で必要なものですが消化や吸収に時間がかかります。それが、酵素の分解作用で効率よく吸収できるようになります。
納豆やチーズは脂肪の分解を助け、乳製品は整腸作用と酵素の餌になります。
酵素を摂っているから、と食生活をおろそかにせずに、相性のよいものを取り入れて相乗効果を狙いましょう。
忘れてはならないのは、酵素サプリメントやドリンクはあくまでサポート役ということです。
ダイエット中だからといって無理な食事制限をするのではなく、酵素が持つ作用を上手く利用して健康的なダイエットをするべきです。