酵素サプリ

妊娠中や授乳中に酵素サプリはNG?産前産後に酵素を摂る時の注意点

女性にとって大きなイベントのひとつが妊娠・出産ですよね。

妊娠中や授乳中は体が変わったりデリケートになったりしますし、赤ちゃんにも影響が出るのか心配ですよね。

妊娠するまでは酵素サプリメントを摂っていたけど、妊娠中に摂ってもいいの?

そんな疑問と不安を解消するためにリサーチをしました。

目次

医師と相談することが大前提

基本的には摂っても問題ない

酵素サプリメントには、酵素が持つはたらき以外にも、たくさんの栄養素が含まれています。乳酸菌、ビタミンC、ネラル、アミノ酸などです。

妊娠中は赤ちゃんに栄養素を取られ、栄養素が不足がちになりますから、食事以外でも栄養素を補えるサプリメントは良いサポート役になってくれます。

また、酵素は体内の科学反応全てに必要な栄養素ですから母乳をつくるはたらきを助けてくれます。

酵素サプリメントに含まれている栄養素を、赤ちゃんが飲む母乳にも含ませることができるので、酵素サプリメントは飲むべきとされています。

妊娠・授乳中に酵素サプリメントを摂るときは、必ず無添加のものを選んでください。

添加物が入っていると、胎児や乳児に影響が出る可能性があるからです。

どの添加物がどれだけの量、へその緒を通って胎児に影響するか判明していないため、はっきりとどの添加物は摂ってはいけない、と断言できません。

赤ちゃんのためにも自分のためにも、危ない橋は渡らないのが一番です。

わからない場合は飲まない・量を減らして様子を見る

酵素サプリメントは摂っても問題ない、摂るべきだとされていますが、妊娠周期の影響や体の変化によって不調がある場合は避けるのが無難です。

冒頭でも触れましたが、妊娠中や授乳中は体が不安定でデリケートになっています。

成分が凝縮された酵素サプリメントを摂ることで思わぬ体調不良を起こすことも、ないとは言い切れません。

医師には問題ないと言われたけど、不安が残る場合はサプリメントの量を少し減らして飲み、体の様子を見るのが賢明です。

自分の体の不調は自分にしか分からないので、医師の意見を鵜呑みにするだけでなく、自己管理も取り入れると安心です。

まとめ

酵素サプリメントを飲むことで、妊娠中や授乳中に不足しがちな栄養素を補うことができるのは事実です。

しかし、必ずかかりつけの医師に相談したうえで飲みましょう。

また、酵素サプリメントを選ぶ際も、無添加のものを選ぶのが大切です。

大人にとってなんてことない添加物でも、胎児や幼児にとっては良くない影響を与える可能性があります。

状況に適した対策をすることが、自分も赤ちゃんも守る大切な一歩になります。

【令和最新版】効果で選んだ酵素サプリおすすめ人気ランキング酵素サプリがダイエットに効果的な理由 世の中には色々なダイエット法があります。運動や食事制限といったイメージが大きいかと思いますが、多...